• HOME
  • 春のおすすめ


#01
春のおすすめ
SPRING RECOMMENDATIONS

春爛漫の愛南町より、おすすめの魚貝たちをご紹介。春夏秋冬の始まり「愛南オイスター」。大切な方の人生の門出に
古からの縁起物『めで鯛』贈り物。心からの喜び、お祝いの気持ちをお伝えください。



 
 
 
 
 
 


春ですよ!
愛南オイスター
春夏秋冬 大きな身
山も草花も生い茂り、穏やかな御荘湾の春は始まり、春夏秋冬「愛南オイスター」の販売の始まりです。愛南町の海・山・川からの自然の栄養成分が流れ込んだ御荘湾で、旨味成分がたっぷりで大きく育ったプリプリの身は、一年中豊潤な磯の香りが楽しめます。さあ!春のかきのはじまりです!

食べ応えのある旨味たっぷりの大きな身が特徴で、丸みのある肉厚の身が特徴の冬の限定商品「愛南かき」とはまた違った味わいを楽しめます。2kg、3kgの梱包をご用意しておりますので、ご家族、お友達、パーティーなど、ご用途に応じてお選びください。

なぜ通年食べられるの?
生殖機能を抑制して育成された卵を産まない『三倍体マガキ』という種苗を採用しています。産卵にエネルギーを使わず成長のみに使い大きく育つ上、産卵して痩せることがないので年間を通じて安定した身入りとなります。

 

 

 


 思い切って購入
|男性 30代|
一度購入させていただきましたが、おいしかったのでまた食べたくなりました。
私の地域では、通年食べられるかきは聞きなれなかったのですが思い切って購入して正解でした。
一目で旨味がたくさん詰まっていると分かるくらいで、さすが愛南町のかきだなと思いました。


 おいしさは間違いなし
|女性 30代|
地元の道の駅で買ってみておいしかったので。毎年冬になると「愛南かき」はリピートしています
見た目は少し違いますが、おいしさは間違いなかったです。ありがとうございました。




ご入学 就職 昇進
お祝いに真鯛
ゆら鯛の塩釜焼き
ポカポカとした春の陽気につつまれて、そろそろ新たな門出の嬉しい知らせが届くお祝いの季節。愛媛県愛南町の由良半島で養殖された「ゆら鯛」をご注文いただいたその日に水揚げ、調理し、一番美しい状態でお届けいたします。

身質の良い真鯛を丁寧に下ごしらえをし、旨みを損なわないようにミネラル豊富な天然海塩で包み、じっくりと焼き上げた豪快な一品です。お召し上がり方は、付属の木づちで塩を砕きそのままいただけます。電子レンジやオーブンなどで温め直し、ポン酢やレモン等をかけてもいっそう美味しくいただけます。

お食い初めに
百日祝い(お食い初め)は生後100日目にする、赤ちゃんの「歯が丈夫になりますように」と願う「歯固めの儀式」です。中でもめでたい「真鯛の塩焼き」は、人気の高い縁起物です。

 

 


 就職祝いに贈りました
|男性 50代|
結婚したての娘の旦那さんへ、就職祝いに贈りました。私もいっしょにと夕飯に誘われました。
「せーのっ!」と声をかけ塩釜を割ると、思わず「おいしそー!」と
大変おいしくいただきました。ありがとうございます。


 初孫のお食い初めに
|女性 50代|
初孫のお食い初めで、購入させていただきました。娘家族に大変喜んでもらえ、美味しかったと
報告がありました!次回は、お魚BOXとか色々購入したいと思っております。
有難うございました。

 もっと見る 

冊で簡単料理 喜幸
新入生、新社会人、昇進された方、そのご家族も、新たな生活に喜ばしくも忙しい日々。人気の「愛南の真鯛 冊(1尾分)」は、さばいていて皮がなくお刺身にするなど、魚をさばくのが苦手という方、お忙しい方へ大変重宝します。

愛南町で養殖された「愛南の真鯛」は、天然に引けをとらない見た目・味・食感で、身は透明感があり桜色の様に鮮やか、鮮度の良い状態でお届けできるためプリプリ!コリコリ!とした食感で臭みがありません。

進学、就職で新たな暮らしを始めた方へのお祝いにも、『美味しい簡単料理』のお祝いは、ご家族もご一緒に幸せな喜びを感じられる逸品です。

 

 


 古い友人の昇進祝い
|男性 50代|
古い友人の昇進祝いを考えて、 古くからお世話になっていることの想いから鯛を贈ることに。
冊に切られていてるので、さっそくお刺身で食べておいしかったと喜ばれました。
友情はこれからもと想いを馳せました。 ありがとうございました。


 入学祝いにしました
|女性 50代|
妹の息子の入学祝いにと。一人暮らしを始めたと聞いていたので直接贈りました。すぐに切れて
お刺身で食べてとてもおいしかったと喜ばれました。
アラは、お母さんに習ってアラ汁にしたとのこと、ありがとうございました。

 もっと見る 

真鯛一尾の縁起物
お祝い事に尾頭付きの鯛を贈ることは、頭から尾までということから「ひとつの事を最初から最後までまっとうする」という意味があります。 鯛は数十年生きると言われており、他の魚に比べ長生きすることから長寿の象徴とも言われています。

真鯛まるごと「愛南の真鯛(1尾)」は、身は透明感があり桜色の様に鮮やかで、鮮度が良いためプリプリ!コリコリ!な食感で臭みがなく、見た目・味・食感は天然に引けをとらない愛南町で養殖された真鯛です。また、「愛南の真鯛(2尾)」のお得な商品もございます。

「おめでとう」の気持ちを伝えられる、古からの縁起物『めで鯛』贈り物として、たくさんのお客様に喜ばれています。

 

 


 愛南の真鯛(1尾)
|男性 30代|
お祝い事にまた頼みたいなあ…と思っていたのですが、ちょうど娘が小学校へ入学となったので
1度きりのお祝いなので、お頭付き1尾で購入しました。
夕食にお刺身、煮付けでいただき、新鮮で肉厚なのでとても美味しくいただきました。


 愛南の真鯛(2尾)
|女性 30代|
とても美味しいので、自分で食べるのはもちろんなのですが、お祝い事の贈答にしています。
値段的にも発送日が固定というところも贈る際に都合がつけやすく、うれしいです。
我が家は3人家庭ですので2尾で注文して、1尾は兄の息子の合格祝いにしました。
お魚食べたぁ!!という満足感がありますよ。

 もっと見る 

三枚おろし 三幸
「愛南の真鯛 三枚おろし(1尾分)」は、さばいているので、『簡単料理』『時短料理』で喜ばれています。透明感のある身質で桜色の様に鮮やかで、鮮度が良いのでプリプリ!コリコリ!という食感で臭みがなく、見た目・味・食感は天然に引けをとらない愛南町で養殖された真鯛です。

「三幸」とは、「海の幸・野の幸・里の幸」の食の三つの幸を意味します。

入学、就職、昇進と新たな生活に喜ばしくも忙しい日々に、例えば「三幸」の食材を使って、焼き物、煮物、蒸し物など簡単料理を楽しめる、縁起のいい贈り物をどうぞ。

 

 


 簡単調理の合格祝い
|男性 30代|
合格祝いで送らせて頂きました、大変喜んでいました。三枚おろしなので扱いやすくなっていて
調理が簡単でしかも新鮮、鯛めしをして食べたということです。
ご馳走だったと言われこちらもうれしくなりました、ありがとうございます。


 就職する娘に好評
|女性 50代|
ていねいに捌いているので、就職する娘に好評でした。お母さんありがとう。という言葉に感動
鯛のお茶漬けをこしらえて満腹になったよ。と、感謝いたします。

 もっと見る 

お祝い飯 真鯛ごはん
あったかご飯にのせるだけ
もっと気軽に簡単に…お祝いの事といえば、「ちゃんとしなきゃ…」と思いがち。「真鯛の縁起物」であって堅苦しくなく、祝う方にもそのご家族にも、お家で気持ちも楽に召し上がっていただける逸品です。愛南町で養殖された真鯛で鮮度抜群、コリコリ食感で臭みがなく味も天然に引けをとりません。

愛媛県南予地方で古くから食されてきた「鯛めし」をアレンジした新しい「鯛めし」です。解凍後そのままあったかごはんにのっけて、すぐにお召し上がれるので大変喜ばれます。

多彩なタレでお楽しみ
タレの味は豊富で多彩。ごまだれ、黒醤油、白醤油、味噌醤油漬、ユッケ風と各商品によって厳選されたセットになっております。大葉、ネギ、みょうが等をのせればさらに美味です。

 

 



 真鯛ごまだれ漬
|男性 30代|
以前、テレビで紹介されているのを見てからリピートしています。胡麻の風味が鯛と合ってうまい
今年初めて知人のお祝いとして。やはり自分がうまいと思った品ですので自身満々で贈りました。


 真鯛ごはん3色セット
|女性 40代|
相手のご家族の人数もあって、3つの味ということなので贈り物りました。予想以上の反響でした
というのも、魚が苦手なお子さんがおいしいとぺろっと食べたということで喜ばれました。


 3種食べ比べセット
|女性 30代|
食卓で味の違いを楽しもうと、家族で一口ずつ味見をしました。それぞれがおいしくて大満足です
仲良しさんの家族にも贈るつもりです。

 もっと見る 






うまい!にとことん!見たいのは美味しい笑顔です。
今回は、お祝いにおすすめの「愛南の真鯛」のおいしさについてのお話しです。お客様に「うまい!」と言われる理由は、養殖真鯛の『品質』へのこだわりです。
愛南町の黒潮の恩恵を受けた全国屈指の良好な養殖場で育てられた真鯛を、発送当日に活締めし、特殊な氷とともに一つ一つ丁寧に梱包しているので抜群に新鮮です。また、環境・社会に配慮して生産されたもののみに与えられる日本発の国際規格水産エコラベル「マリン・エコラベル・ジャパン(MEL認証)」を取得しています。水産業者様の品質管理の努力の賜物なのです。

『うまい!にとことん!』という言葉どおり…お客様に高品質なお魚をお届けしたい、「美味しい」と言う笑顔が見たいという、味と鮮度への強く一途な思いが込められています。






「のし」のご依頼も承っております。



ご希望の方は、ご購入の際にショッピングカートの
コメント欄へ「のし希望」とご記入をお願いいたします。



レシピ集
RECIPI COLLECTION

磯の香りの「カキ」料理をお子様にも。「愛南の真鯛」のにぎり寿司、煮物、お刺身やさばき方まで、レシピのご紹介です

 
カキのチーズ焼き

 
真鯛のにぎり寿司

 
真鯛の酒蒸し

 
通常の捌き方

 
簡単な捌き方

 
刺身の切り方








|記事一覧|